Education

講義

生物多様性管理学(高知大学、2018年〜)


自然環境学実習(高知大学、2018年〜)


生物の進化と多様性(放送大学高知学習センター、2023年)
昆虫学(高知大学、2020年〜)
生態学(高知大学、2018年〜2022年)
地域生態学(高知大学、2018年〜2020年)
環境生物学実習(立正大学、2015年)
フィールドワーク(立正大学、2015年)
環境調査の基礎および実習(立正大学、2015年)
生物学実験(立正大学、2014年〜2015年)
コミュニケーションの進化(宮城学院女子大学、2013年〜2014年)

メディア

FM北海道 AIR-G’「キュンとする雑学」2021年4月4日

bayFM THE FLINTSTONE 博士が愛するテントウムシ 〜多様性を保つ「すみわけ」2020年8月1日

夢ナビ

日本農業新聞 2019年3月16日(テントウムシの研究紹介)

FMこうち THEこうちユニバーシティCLUB 「虫の進化のすごい世界」

子供の科学 2018年4月号「むし博士たちの事件簿 第12回 クリサキテントウ、出会いを求めて」(研究紹介)

Web中公新書「著者に聞く 『すごい進化』/鈴木紀之インタビュー」

むしむしコラム・おーどーこん「一見すると不合理な、テントウムシのエサ選び」

TBSラジオ「夢★夢エンジン」出演・解説

環境教育・アウトリーチ

第17回 京大変人講座「みんな違ってみんな幸せ:生き物たちの個性と多様性」オンライン、2021年2月
高知大学出前公開講座、オンライン、2020年11月


NightLife
(展示協力)California Academy oF Science, San Francisco, 2017年10月

福井県立若狭高校・スーパーサイエンスハイスクール海外研修(講師)、カリフォルニア大学バークレー校、2017年3月

やさしい科学技術セミナー「身近な自然から考える地球温暖化と生物多様性」(講師)立正大学熊谷キャンパス、2016年10月

平成28年度企画展「虫を知りつくす 京都大学の挑戦」(展示協力)京都大学博物館、2016年7月

子ども大学くまがや(小学生向けアウトリーチ)講師、2015年10月

日本で進化する昆虫たち(日本進化学会一般向けプログラム「進化ってなんだろう? 研究者と話してみよう!」における企画・展示)大阪府高槻市、2014年8月

スーパーてらこ屋 博士に聞け!(環境教育講師)東京都品川区、2014年1月

郡上森の学校(環境教育講師)岐阜県郡上市、2013年7月

郡上森の学校(環境教育講師)岐阜県郡上市、2012年7月

郡上森の学校(環境教育講師)岐阜県郡上市、2011年7月

第14回特別展 熱帯林‐多様性のゆりかご‐(展示協力)名古屋大学博物館、2011年7月

第90回 京大植物園観察会(環境教育講師)京都大学理学部植物園、2010年9月

Kalinze Environmental Education Program(環境教育講師)Kalinzu Forest Reserve、Uganda、2009年2月

昆虫COE環境教育プログラム(環境教育講師)京都大学上賀茂試験地、2007年9月

奄美龍郷町環境教育プロジェクト(環境教育講師)鹿児島県奄美大島、2007年7月

写真提供

Population Ecology cover photo, Volume 59, 2017

日本チョウ類保全協会(2012)フィールドガイド 日本のチョウ. 誠文堂新光社

日本生態学会編(2010)エコロジー講座3 なぜ地球の生きものを守るのか. 文一総合出版

研修など

大学教育再生加速プログラム(立正大学)委員、2014年〜
大学教員準備プログラム(東北大学高等教育開発推進センター)修了、2014年
第14期科学ジャーナリスト塾(日本科学技術ジャーナリスト会議)修了、2016年
森林・自然環境分野の開発援助における大学・研究機関の人材育成(JICA能力強化研修)修了、2009年

国際協力

青年海外協力隊短期隊員(体操競技)、ジャマイカ、2007年1月
青年海外協力隊短期隊員(体操競技)、ジャマイカ、2005年11月
NPO法人 日本カリブ青少年教育支援の会 監事(2004年〜)